番茶

冠婚葬祭がよくわかる
冠婚葬祭の常識

(サイト紹介)
冠婚葬祭の常識は、冠婚葬祭のしきたり、マナーを簡単にわかりやすく説明しています。縁談やお見合いから結婚式まで、出産や成長に伴うお祝い、就職祝や新築祝などの大人のお祝い、見舞い、葬儀や法要などのマナーや常識を紹介しています。また、日本茶、紅茶、中国茶やハーブ、ワインなどの知識も紹介しています。

スポンサード リンク


番茶



新芽を摘んだ後の40〜50日たった頃の三番茶、四番茶を煎茶と同様に蒸して作ったお茶が番茶です。お茶は遅く摘むほど品質が落ちるため、昔は晩茶とも言われていたようです。また、煎茶の製造工程で取り除かれた硬い葉や茎を使用しても作られますので、葉は少々硬く、茎の混入もあります。煎茶より甘みが控えめで軽い飲み口です。緑茶は、フッ素を含んでいますが、番茶の含有量が最も多いといわれます。。フッ素は、歯の表面を強くし、虫歯になりにくくします。また、お茶に含まれるルチンは、新茶よりも番茶などの秋摘みのお茶に多く含まれます。ルチンは、毛細血管を強化する働きがあり、高血圧や脳血管障害の予防に効果を発揮します。一番茶から作られる「川柳」は、番茶の上等品とされます。番茶をさらに炒って作ったお茶がほうじ茶です。香ばしい香りがします。


スポンサード リンク

冠婚葬祭の常識TOP

カテゴリー
 結婚の常識
 出産
 成長
 祝事
 見舞い
 四季の行事
 葬儀マナー
 法事法要
 墓地
 会葬
 表書き
 礼装
 洋食マナー
 和食マナー
 中華料理マナー
 立食パーティー
 茶菓
 お茶の知識
 ハーブの知識
 (ワイン・アルコール類の知識)
 フランスワイン
 イタリアワイン
 ドイツワイン
 スペインワイン
 世界のワイン
 ワインカクテル
 リキュール
 日本酒・焼酎の知識
 ウイスキーの知識

 プロフィール


Copyright (C) 2006 冠婚葬祭がよくわかる冠婚葬祭の常識 All Rights Reserved