生貯蔵酒

冠婚葬祭がよくわかる
冠婚葬祭の常識

(サイト紹介)
冠婚葬祭の常識は、冠婚葬祭のしきたり、マナーを簡単にわかりやすく説明しています。縁談やお見合いから結婚式まで、出産や成長に伴うお祝い、就職祝や新築祝などの大人のお祝い、見舞い、葬儀や法要などのマナーや常識を紹介しています。また、日本茶、紅茶、中国茶やハーブ、ワインなどの知識も紹介しています。

スポンサード リンク


生貯蔵酒



生貯蔵酒は、もろみから搾った酒をそのまま低音で貯蔵し、出荷直前に火入れ(加熱殺菌処理)した酒です。生の風味がそのまま残っていて、フレッシュな香りとすっきりした味わいが特徴です。

通常の清酒は、2回火入れを行いますが、タンクで貯蔵する前に1度だけ火入れを行って瓶詰めされた酒を生詰酒(なまづめしゅ)といいます。

もろみを搾った後、殺菌のための火入れをしていないお酒を、ミクロフィルターを用いて無菌状態にして瓶詰めされたものを生酒(なまざけ)といいます。


スポンサード リンク

冠婚葬祭の常識TOP

カテゴリー
 結婚の常識
 出産
 成長
 祝事
 見舞い
 四季の行事
 葬儀マナー
 法事法要
 墓地
 会葬
 表書き
 礼装
 洋食マナー
 和食マナー
 中華料理マナー
 立食パーティー
 茶菓
 お茶の知識
 ハーブの知識
 (ワイン・アルコール類の知識)
 フランスワイン
 イタリアワイン
 ドイツワイン
 スペインワイン
 世界のワイン
 ワインカクテル
 リキュール
 日本酒・焼酎の知識
 ウイスキーの知識

 プロフィール


Copyright (C) 2006 冠婚葬祭がよくわかる冠婚葬祭の常識 All Rights Reserved