お七夜

冠婚葬祭がよくわかる
冠婚葬祭の常識

(サイト紹介)
冠婚葬祭の常識は、冠婚葬祭のしきたり、マナーを簡単にわかりやすく説明しています。縁談やお見合いから結婚式まで、出産や成長に伴うお祝い、就職祝や新築祝などの大人のお祝い、見舞い、葬儀や法要などのマナーや常識を紹介しています。また、日本茶、紅茶、中国茶やハーブ、ワインなどの知識も紹介しています。

スポンサード リンク


お七夜



赤ちゃんが生まれた日を初日として7日目の夜をお七夜いいます。”名づけ祝い”とも言われ、赤ちゃんの名前を決め命名披露の祝宴を開いたりします。武士の家では、誕生から7日目に命名式を行いました。この名残りで、現在でもお七夜までに名前を決め、命名式を行うならわしがあります。半紙や色紙などの中央に名前、右か左隅に生年月日を書きます。神棚や床の間などにかけて披露します。
現在では、ちょうどこのころ産婦が退院する時期にあたり、大げさな祝宴などは母子の負担になりますので、退院祝もかねて家族で内輪のお祝いが適当でしょう。


スポンサード リンク

冠婚葬祭の常識TOP

カテゴリー
 結婚の常識
 出産
 成長
 祝事
 見舞い
 四季の行事
 葬儀マナー
 法事法要
 墓地
 会葬
 表書き
 礼装
 洋食マナー
 和食マナー
 中華料理マナー
 立食パーティー
 茶菓
 お茶の知識
 ハーブの知識
 (ワイン・アルコール類の知識)
 フランスワイン
 イタリアワイン
 ドイツワイン
 スペインワイン
 世界のワイン
 ワインカクテル
 リキュール
 日本酒・焼酎の知識
 ウイスキーの知識

 プロフィール


Copyright (C) 2006 冠婚葬祭がよくわかる冠婚葬祭の常識 All Rights Reserved