神前結婚式

冠婚葬祭がよくわかる
冠婚葬祭の常識

(サイト紹介)
冠婚葬祭の常識は、冠婚葬祭のしきたり、マナーを簡単にわかりやすく説明しています。縁談やお見合いから結婚式まで、出産や成長に伴うお祝い、就職祝や新築祝などの大人のお祝い、見舞い、葬儀や法要などのマナーや常識を紹介しています。また、日本茶、紅茶、中国茶やハーブ、ワインなどの知識も紹介しています。

スポンサード リンク


神前結婚式



神前結婚式は、神社の神殿で行う場合とホテルや結婚式場の神殿で行う場合とがあります。日本古来の伝統的な結婚式です。神式の作法は、一般になじみが薄く、式次第は式場によっても多少異なりますが、式場内ですべて指示してくれますので、それに従っていればとまどうことはありません。時間は20〜30分程度です。

神前結婚式の流れ
入場・・・巫女の先導で新郎新婦を先頭に、新郎の右側に媒酌人、新婦の左側に媒酌人夫人、続いて両家の     両親、新郎の家族・親族、新婦の家族・親族の順に入場します。
修祓(しゅうばつ)の儀・・・全員起立したままお祓いを受けます。
献饌(けんせん)・・・食物などを神に供える。
祝詞奏上(のりとそうじょう)・・・神主が祝詞を読み上げます。
三献(さんこん)の儀・・・三々九度。
誓詞奏上(せいしそうじょう)・・・新郎新婦が神前で結婚の誓い読み上げ、終えたら誓詞を玉串案上に置き、席                   に戻ります。
指輪交換・・・本来の神前結婚式の儀式ではありませんが、一般的に行われています。
玉串奉奠(たまぐしほうてん)・・・玉串を供えます。
親族固めの杯・・・一同の杯に神酒が注がれたら起立して3回に分けて飲み干します。
退場


スポンサード リンク

冠婚葬祭の常識TOP

カテゴリー
 結婚の常識
 出産
 成長
 祝事
 見舞い
 四季の行事
 葬儀マナー
 法事法要
 墓地
 会葬
 表書き
 礼装
 洋食マナー
 和食マナー
 中華料理マナー
 立食パーティー
 茶菓
 お茶の知識
 ハーブの知識
 (ワイン・アルコール類の知識)
 フランスワイン
 イタリアワイン
 ドイツワイン
 スペインワイン
 世界のワイン
 ワインカクテル
 リキュール
 日本酒・焼酎の知識
 ウイスキーの知識

 プロフィール


Copyright (C) 2006 冠婚葬祭がよくわかる冠婚葬祭の常識 All Rights Reserved