紅茶入れ方

冠婚葬祭がよくわかる
冠婚葬祭の常識

(サイト紹介)
冠婚葬祭の常識は、冠婚葬祭のしきたり、マナーを簡単にわかりやすく説明しています。縁談やお見合いから結婚式まで、出産や成長に伴うお祝い、就職祝や新築祝などの大人のお祝い、見舞い、葬儀や法要などのマナーや常識を紹介しています。また、日本茶、紅茶、中国茶やハーブ、ワインなどの知識も紹介しています。

スポンサード リンク


紅茶の入れ方



紅茶をいれる前に、まずポットとカップにお湯を注ぎ、温めておきます。
紅茶の入れ方は、ゴールデンルールといわれる基本があります。ひとつは、くみたての水を沸騰させることです。紅茶には軟水が適していますので、水道水のくみたてをぐらぐら沸騰させます。ふたつめは、茶葉の量をきちんと量ることです。ティースプーン1杯(2〜3g)が1人分です。細かい茶葉は中盛、大きい茶葉は大盛にするのが目安です。三つめは、ポットを使用し蒸らすことです。沸騰したてのお湯をポット注ぎ、すぐ蓋をして蒸らします。蒸らす時間は、細かい茶葉は2分半〜3分、大きい茶葉は3〜4分が目安です。ベスト・ドロップと呼ばれる最後の一滴まで注ぎます。


スポンサード リンク

冠婚葬祭の常識TOP

カテゴリー
 結婚の常識
 出産
 成長
 祝事
 見舞い
 四季の行事
 葬儀マナー
 法事法要
 墓地
 会葬
 表書き
 礼装
 洋食マナー
 和食マナー
 中華料理マナー
 立食パーティー
 茶菓
 お茶の知識
 ハーブの知識
 (ワイン・アルコール類の知識)
 フランスワイン
 イタリアワイン
 ドイツワイン
 スペインワイン
 世界のワイン
 ワインカクテル
 リキュール
 日本酒・焼酎の知識
 ウイスキーの知識

 プロフィール


Copyright (C) 2006 冠婚葬祭がよくわかる冠婚葬祭の常識 All Rights Reserved