通夜

冠婚葬祭がよくわかる
冠婚葬祭の常識

(サイト紹介)
冠婚葬祭の常識は、冠婚葬祭のしきたり、マナーを簡単にわかりやすく説明しています。縁談やお見合いから結婚式まで、出産や成長に伴うお祝い、就職祝や新築祝などの大人のお祝い、見舞い、葬儀や法要などのマナーや常識を紹介しています。また、日本茶、紅茶、中国茶やハーブ、ワインなどの知識も紹介しています。

スポンサード リンク


通夜



通夜は、本来故人と親しかった人が集り、夜通し死者に付き添い、別れを惜しんだものでした。現在では、半通夜といって、午後6時か7時ごろから、僧侶の読経と遺族や弔問客の焼香を中心に行い、通夜ぶるまいも含めて10時ごろまでに切り上げるのが一般的です。
遺族は、弔問客が焼香する前後に黙礼してきますの、黙礼を返します。目上の人の弔問でも、喪家は出迎えたり見送りはしません。悲しみの席に来る人を歓迎するのはよくないことで、故人の霊が見送るという考え方からきています。

通夜の服装は、近親者だけの仮通夜では略式喪服、本通夜では準喪服です。いずれも正式喪服でも、もちろんかまいません。喪主以外の遺族は、略式喪服でもかまいません。


スポンサード リンク

冠婚葬祭の常識TOP

カテゴリー
 結婚の常識
 出産
 成長
 祝事
 見舞い
 四季の行事
 葬儀マナー
 法事法要
 墓地
 会葬
 表書き
 礼装
 洋食マナー
 和食マナー
 中華料理マナー
 立食パーティー
 茶菓
 お茶の知識
 ハーブの知識
 (ワイン・アルコール類の知識)
 フランスワイン
 イタリアワイン
 ドイツワイン
 スペインワイン
 世界のワイン
 ワインカクテル
 リキュール
 日本酒・焼酎の知識
 ウイスキーの知識

 プロフィール


Copyright (C) 2006 冠婚葬祭がよくわかる冠婚葬祭の常識 All Rights Reserved